○
キンモクセイの花が咲きはじめた。この匂いは、いいなと思う。昔読んだ小説の一節だったのか、ある人がキンモクセイの妖しげな官能的な匂いに取りつかれてしまうという話だ。それ以来、キンモクセイの香りは官能的な香りだと意識している。小悪魔的な魅力もあるのだ。
そうそう、小説ではなくて、新聞の記事だったかもしれない。ようやく、あることを思い出した。新聞のコラム欄を読んだのだ。その記事が面白いと思ったので、自分は切り取ってノートに貼り付けた。実家へ戻ったら、新聞の切り貼り帖を探してみたい。どんな話だったかな。
キンモクセイの香りか。そう、秋の訪れの象徴となる花なのだ。これから秋が深まりゆき、晩秋となり、いよいよ冬が来るのだ。日本という国はいいなと思う。それは、四季があるからだ。散歩していても楽しい。
昨晩はめずらしくアルコールを飲んだ。先週は全然飲まなかったのだが、昨晩はなんとなくのど元が寂しくなり、黒霧島をワンカップを買う。濃度は20%である。自分はだいたい半分に薄めて、お湯割りで飲んでいる。そう、イモ焼酎はおいしいな。初めてのどに入れるときに、霊妙な味わいがする。本当はもっと高価な焼酎も試してみたいのだが。それは将来のお楽しみ。
さて、アルコールと健康だが、毎晩、ワンカップだけならば、いいのでは。許されるのではと思う。
それから、長男からラインが来て、ボリビアのある銀行にお金を送金してくれとの話だ。けっこう面倒くさそうだ。一応、ネットで調べて、送金の理屈を知ってから送りたいと思う。