岐阜の観光地を訪問しよう!

ノンアルコールビールを飲んでいる。


このところ、ノンアルコールビールを飲んでいる。肝臓の機能が低下してきたからと思うのだが、最近はコンビニで買うワンカップの日本酒や焼酎でも結構フラフラになる。気持ちはいいのだが、それが体にこたえるようになり、夜中でも胃が重たいことがある。でも、次の朝には、だいたい抜けてしまうので、その点はいいのだが。

ワンカップを二杯飲むと、次の日の朝でも胃が重い。二杯飲むのはもう無理だな。自分にとっての適度の酒量の限度がだんだんと低下している感じがする。

この数週間、ノンアルコールビールを飲んでいる。味はビールと同じである。不思議と酔ったような気持ちになる。精神的な効果だろうな。食事に箸をつけながら、ゆっくりと飲んでいくとリラックスできる。

しばらくは、ノンアルコールビールで行くことにする。ノンアルコールビールでも銘柄によって味が異なる。様々な味わいの差を楽しむのもいいだろう。

ところで、1つの発見だが、普通のビールは消費税が10%だが、ノンアルコールビールでは、消費税が8%である。普通の食料品と見なされて消費税のアップからは免除されている。問題は入手が普通のアルコール飲料よりも難しい点だ。昨日は、コンビニで買おうとしたが、コンビニではノンアルコールビールは売っていなかった。大きなスーパーに行かないと売っていない。まだまだ、ノンアルコールビールの売り上げは少ないのだろう。そのために、コンビニでは取り扱っていないようだ。

ところで、ノンアルコールの日本酒や焼酎は売ってないのかな。売っていたら、購入してみたいとは思うのだが。