岐阜の観光地を訪問しよう!

連休3日目だが、特に予定はない。


連休の三日目だ。でも、特に予定はない。おとといはマーサ21、昨日はモレラに行ってきた。例によってショッピングモールで時間を潰すのだ。今日もどこかのショッピングセンターに行くのか。

次男が岐阜のアパートにきている。次男は今年の4月に社会人となり初めての連休だが、今年の連休はこちらで過ごすようだ。家内は久しぶりに子供とあえて喜んでいる。次男は、会社の色々な話をしてくれる。初めて経験することばかりで目新しいことばかりのようだ。

会社で習った乾杯の仕方を教えてくれた。乾杯の作法だ。相手のコップよりも、下に付けて乾杯するのだ。つまり自分のコップは相手のコップよりも上の位置に来ないようにするのだ。

会社員の服装などは面倒くさいなとも思う。私の仕事は教員なので服装などはうるさくないのだが、次男は毎日スーツを着て、ネクタイをして、髪をとかして、出勤なのだ。これは、大変だろうと推察する。でも、次男は現時点ではそんな毎日を楽しんでいる。

連休なので実家に行って片付けをしたいのだが、もう無駄な作業とも考える。実家に人が住むことはもう考えられない。ただ、廃屋になっていくだけだ。取り壊わして更地にすると固定資産税がアップするので、そのままにあるようなものだ。

本当はリフォームして夏の避暑地、別荘として使用したいのだが、自分の年齢を考える。今の仕事を辞める時期は自分の肉体はボロボロになっているだろう。実家をリフォームするなどという資金も気力も体力も、そして余命もない。

実家に置いてある本をどうしようか。どう処分したらいいのか。自分は言語関係の書籍を実家に保管してあるが、古本屋にまとめて売っても二束三文だろう。亡父もかなり本を持っていた。でも、キノコの栽培法、植林、木材加工などの本ばかりだ。売れそうもない。

無理やりブックオフに持っていくのもありかな。通販で買取をしてくれるところもあるだろう。これから調べてみたい。